もう実はリリースから1年は経過してるんですが、なかなか話題にならないアプリケーションのようなんです。でも、めっちゃおもしろいです。KONKREET PERFORMERっていうんですけどタイトルからしてスゴいですね。ノイズだけ拾い集めてホントにコンクレートをやるのも面白いかも。っていうか絶対面白いんで誰かやってください!コンクレート必修の大学だったらぜひ使ってほしいもの(笑)
で、ちょっと長過ぎる動画ですが、こんなような事が出来ます。
どうでしょうかね?かなりやってる方はかなりおもしろいんですが。
ちなみにこれミラーリングできるらしいんですよ。なのでビジュアルとしても面白いですね。出来る事なら自分で撮影した写真なんかをモーフィングできたらかなり面白いんじゃないでしょうかね?開発さん頑張ってください!
ちなみにiPadだけでしか動かないっす。それはそうかもしれませんね。かなり大きく動かさないと変化が激しくないんです。案外慣れが必要なアプリかもしれません。
カテゴリ: ミュージック
価格: ¥2,200
今回はableton LIVEをコントロールさせたのですが、まず楽器ならば、いろんなものをコントロールさせる事が出来ます。ひょっとしたら、音楽だけじゃないかもしれません。
そして絶対にお勧めしたいなあ、と思うのがこのブログでも取り上げているKapture Padと組み合わせるやり方ですかね。試してみたらキチンと同時に使えましたので、とにかくいじりまくってスナップショットを撮りまくったら面白いんじゃないですかねー。特にシンセなんか。iPadが2台持ちできちゃう!なんて方ならTouchAbleなんかもいいですよね。
とはいえ、これとラップトップだけでも充分なパフォーマンスが出来そうな気配があるので超オススメですよ!
最後の方になっちゃいましたが、この手のアプリケーションは意外と接続するまでにくじけてしまいます(苦笑)なので公式サイトの方のこの動画をご覧になると良いと思います。実際は現在の状態とあっていないかもしれない部分があります。僕の環境下では「この通りにやったらうまく動作しませんでした」
とはいえ、最後のableton LIVEの方の設定を以下のようにしておくだけなんですけどね。
うまく動作しないよー!っていう方は、途中までは公式動画でオッケーですがMIDI Portsの方は全部オフってくださいねー。オモシロ音像の世界があなたを待っていますよ!